16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下諏訪町議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会−09月01日-02号

意見書の21ページ、使用料民生使用料不納欠損及び収入未済の内容でございますが、まず不納欠損額5,000円でございますが、こちらは長時間保育使用料分となります。  同じく意見書の19ページ、11款分担金及び負担金不納欠損額として92万3,620円が計上されております。こちらは保育料不納欠損となりますが、今申し上げた長時間保育分の5,000円と同じ方お一人分の不納欠損となります。  

下諏訪町議会 2015-03-24 平成27年 3月定例会−03月24日-05号

保育必要性認定に当たっては、保護者労働または疾病その他の町の定める事由と、標準時間、短時間の区分である普通保育使用料と、ひとり親家庭の虐待のおそれのあるケースの子供優先利用など、3点を決める大変大事な条例です。働く親にとって働きやすい環境となることが期待できます。また、町は独自の厚い保育サービスを今までもこれからも実施されていることから、賛成の討論といたします。

岡谷市議会 2015-03-13 03月13日-07号

これらをさらに確実に推し進めるために、組織がえをして強力に取り組む姿勢を示し、岡谷市を担うこれからの子供たちのために、学校教育にも大きな力を注ぎ、例えば、学童クラブを6年生まで拡充したり、また全保育園で長時間保育を実施し、土曜保育の開所時間を全園同一保育料と長時間保育使用料の一部引き下げ、多子世帯保育料減免事業の実施など、さらに保育園整備事業を推し進め、新東堀保育園、新西堀保育園を目指しております

岡谷市議会 2015-02-27 02月27日-05号

また、子育て世帯への支援につきまして、新年度新規事業といたしまして、子ども子育て制度に対応するため、保育園の土曜日の保育時間見直しや全園にて長時間保育を実施するほか、保育料や長時間保育使用料見直し、さらに学童クラブについて小学校6年生まで拡大するなど、子育て支援のさらなる充実を図りながら、子育て世帯を応援してまいりたいと考えております。 以上でございます。

岡谷市議会 2015-02-09 02月16日-01号

また、国が示した利用者負担額を勘案して保育料と長時間保育使用料の一部を引き下げるとともに、県が新たに実施する多子世帯保育料減免事業を活用し、減免対象世帯を拡大することにより、保護者負担軽減してまいります。 さらに、生後1歳を迎える子供保護者に休日・一時保育サービス利用券を交付する子育てパパママリフレッシュ事業を引き続き実施し、子育て中の保護者がリフレッシュする機会を提供してまいります。 

千曲市議会 2014-03-05 03月05日-03号

市長は子育て支援として、長時間保育使用料を半減するということを打ち出されましたが、これは子育て世代にとって朗報でありぜひ推進してほしいと思います。 子育てしやすいまちとは、子育て環境が整っていることであります。乳幼児の医療環境医療費の助成、そして保育園充実保育料軽減等行政はそうした施策の拡充をやってきております。 

岡谷市議会 2014-03-03 03月03日-06号

予算書23ページの2目民生使用料のうちの私的契約保育使用料という部分が、昨年まではこういう項目のものがなかったと思われたので、これがどのようなものかというところをお聞きしたいというところと、それまた下来てもらいまして5目の商工使用料の中のイルフプラザ使用料の下に財産使用料というものがあるのですけれども、イルフプラザの中の財産使用料かと思われるのですけれども、これが昨年に比べて300万円近く多くなっているのかなと

安曇野市議会 2009-12-04 12月04日-02号

保育使用料関係につきましては、説明の中でおわかりになったということでありますので、その私的契約児関係保育料関係につきまして、ちょっとお話ししたいと思います。 この関係につきましては、当初予定しておりました関係では、児童数86人と見ておりました。これが実際には178人になったと、こういうことの中で、こちらは大幅に伸びております。

原村議会 2008-09-03 平成20年第 3回定例会−09月03日-02号

不納欠損にしたのは先ほど申し上げたように13年度県外へ転出された方、13年度保育料が17万5,000円と、13年度の時間外の保育使用料1万6,000円ということで、5年が経過しているということで、地方自治法に基づいて不納欠損をさせていただきました。この方については、過去に連絡等した経過があるんですけれど、一切もう連絡がとれない状態ということで、やむを得ず不納欠損したというふうな状況であります。

須坂市議会 1992-12-09 12月09日-03号

そこで、延長保育時間を午後6時30分まで延ばす保育所をつくれないかとの御質問でありますが、本年度においては保護者からの具体的要望は聞いておりませんが、仮に1園なり2園を実施した場合、希望する入所施設の問題、保育使用料の問題、保育者労働時間と人材確保の問題、そして保護者希望にこたえられるかなど、十分な検討が必要であります。

  • 1